丹波チーズ工房のブログ

江戸時代から続く農家の成長日記とチーズのある暮らし

サンマルセランチーズ、完成。

f:id:fukikeisuke:20160426102903j:plain

あ、どーもどーも。

 

朝起きたら、ぼさぼさヘアー王子です。

そろそろ髪切りたいのに…。明日こそ…。

 

 

さて、やっとこの報告ができますね、

夢の丹波産ナチュラルチーズ、

第一弾が完成しましたよー。いぇい!

あんまりかっこいい写真ではないですが。 

 

 

 

先日、北海道のチーズの師匠、野矢さんが、

京都にいらっしゃいましたので、

お時間をいただき、チーズをもっていきました。

 

ドキドキしながら、一口食べてもらう。

 

 

 

・・・どーですかね?

 

 

 

 

「うん、うまいな」

 

 

 

やっほーい!うれピー!

 

 

帰り際にも、

 

「私の教えを忠実に実行している」

 

「美味しい、満足した」

 

とのありがたいお言葉をいただき、

晴れて、チーズが完成しました。

また、更によりよいチーズ作りのアドバイスもいただき、

今後の製造に生かしていくつもりです。

 

 

さて、このチーズ、名前を「サンマルセラン」といいます。

なかなか見かける機会のないチーズなので、

知らない方も多いと思いますが、

もともと、フランスにあるチーズの種類で、

日本でもいくつかの工房で、すでに取り組まれています。

 

出来立てはヨーグルトのような爽やかさ。

時間の経過とともに、酵母の働きで熟成が進み、

風味や香りが増していくので、

お好みのワインチョイスを考えるのも、

楽しみの一つかと思います。

 

正直、味を文字で表現するのは苦手ですので、

是非一度、食べていただきたいと思っています。

 

が、

値段や注文方法などは、

明日以降、婦木農場のホームページなどで、

発信していく予定ですので、

もうちょっと待っててくださいね。

(今、焦りながら準備中…)

 

 

田植えもラストスパートに差し掛かり、

夏野菜も大きくなってきたので、

チーズばかり作っているわけにもいかず、

ってゆーかそもそもの牛を飼うだけでも結構大変だったりで、

今後も生産量は限られると思います。

美味しさだけは裏切らないものを作り続けますので、

どうかご理解頂き、

長い目で見守っていただければ嬉しいです。

 

 

 

いやーひとまず形になってよかった。

 

師匠をはじめ、家族や友達、

応援してくれる皆さんのおかげです。

 

本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

 

チーズ販売、もうちょっと。

f:id:fukikeisuke:20160522093756j:plain

あ、どもども。

岡崎体育のPVで笑い転げている王子です。

知らない人はSiriに聞くべし。

 

 

さて、お待ちかね、チーズ販売まで、あと少し。

 

今日はパッケージに使うテープを探しておりました。

いわゆるマスキングテープというやつですね。

白いテープといっても、いろいろあるんですね~。

 

この前の健康診断で注射した後、

このテープで、腕にガーゼを張ってるのを見て、

「おっ、これや!」ってなりました。

 

興奮してなかなか血が止まりませんでした。

 

 

 

明日は、北海道のチーズの師匠が、

近くまでいらしているので、

完成したチーズを見てもらおうと思っています。

いやーなんて言われるかな~。わくわく。

 

また結果報告しまーす。

 

 

あーつーいー。

f:id:fukikeisuke:20160512080601j:plain

どうもこんばんは。

 

いつもはリッチにハーゲンダッツ派ですが、

暑すぎてガリガリ君の美味しさに衝撃を受けた王子です。

あの外側のホロホロ感と、

中のシャリシャリ感、なんと素晴らしい技術でしょう。

しかも安いし。赤城乳業さん天才や。

 

 

というわけで、アイスはもちろんでありますが、

レタスの美味しい季節も来ております。

けっこうたくさんあるみたいなので、

明日のリヤカー販売にもたくさん持っていきます。

毎日サラダバーしてください。

 

 

今日は田んぼの草刈りと、トマトの支柱を立てました。

暑さの大好きなトマトちゃんは、

いつの間にか大きくなっていました。

草も伸びるし、植物の生命力はすごいですね。

レタスたっぷり食べて、

今年も初夏に突入したいと思います。

草に負けね~ぞ~!

 

あ、そーそー、

まもなくチーズ工房も本格始動できそうです。

またお知らせしますので、

おいしそうなワインを調達しておいてください。

 

では。

 

リヤカー再開。

f:id:fukikeisuke:20160510194351j:image

みなさん、ごきげんいかがでしょうか?

ラジオの次は、
ポッドキャストにどハマり中の王子です。


実は先日、我が家の猫ちゃん(ショコラ)が、
ケガをしてしまいました。
突然、行方不明になり、死んだかも…
と諦めていたのですが、
2日後の夕方、近所で保護し、
一命をとりとめました。

犬にやられたのか、ヘタこいたのか、
前足にケガをしており、すごくかわいそうでした。
でも生きててよかったー!
いつも憎たらしいほど気持ちよさそうに、
日向ぼっこをしている猫たちが、
一段と愛らしくみえてくるようになりました。
あぁ…癒されますね〜。


さてさて本題です。

婦木農場では、
ツムツムをやる暇がないほど、忙しくなってきました。

田植えが始まり、
畑には春の豆たちが一斉に膨らんでいます。
鶏は毎日欠かさず卵を産むし、
牛は刈ってきた畦草をモリモリ食べています。
トマトやナス、ピーマンなどの夏野菜も
少しずつ畑で大きくなってきています。
(草は大きくならなくていいのに…)

ということで、タイトルどおり、
去年から取り組んでいるリヤカー販売を再開しました。

毎週金曜日10時からは、春日町黒井の商店街あたり、
土曜日13時からは、柏原町八幡神社前のあたり、
でリヤカーを引っ張りながら朝採り野菜を販売しています。

今のオススメは何と言っても「えんどう豆」

昔、リヤカーを引っ張っていた「よしのおばあちゃん」
から受け継いでいる婦木農場の春の名物です。
今年は生産量が若干少ないようなので、ご注文もお早めに。


なお、毎月第二土曜日は、ハピネスマーケットへの出店のため、
商店街をウロウロはしていませんので、ご注意ください。
ちょうど今週末ですね。頑張ります!


最近仕事終わりに、一杯のビール飲むだけで
フラフラに酔っ払ってしまいます。
今日ももう限界なので、
パトラッシュと一緒に眠ります。お休みなさい。


カタツムリ~。

f:id:fukikeisuke:20160418093127j:plain

こんばんは。

ラジコというケータイアプリを使いすぎて、

月半ばにして速度制限のかかった百姓王子、けーすけです。

 

九州では大きな地震がありました。

驚きましたが、こんなに大地震が続いてくると、

いつ、どこで、何が起きるかわからないですね…。

 

 

普通の、当たり前の今日が、

かけがえのない時間なのかもしれないなと思いました。

とにかく私は、明日からも、

一日を全力で突っ走っていきたいと思います。

 

 

 

さて、今日の写真はカタツムリちゃんです。

最近カタツムリがいないなーと思っていたら、

先日の雨上がりに発見しました!

久しぶりに見ると、なかなか可愛い顔をしておるな。うん。

皆さんもカタツムリちゃんを見つけたら、

ぜひ観察してみてくださいね~。

 

 

春の婦木農場では、田んぼの仕事も始まり、

畦の草が一斉に伸び始めました。

やばいです。草刈り終わりません(笑)

牛たちは美味しい草を食べられて満足そうです。

 

チーズ作りもいよいよ腰を据えて始めています。

また試作の味見をしてください。よろしくお願いしますね!

 

またね~ばいばーい!

 

草の牛乳。

f:id:fukikeisuke:20160329220808j:image

 
こんにちは。
汗ばむような暖かさになってきましたね。
吉本新喜劇を生きがいにしている王子です。
酒井藍ちゃんがお気に入りです。ぶーぶー。

 
さて、自分で言うのもなんですが、
うちの牛乳、最近めっちゃ美味しいです。
 
 
冬の間、畑の草は無かったので、
野菜クズや、干し草を与えていました。
 
美味しくないわけでは無かったんですが、
春が近づき、伸びてきた畑の青草を与え始めたとたん、
牛乳の香りも甘みも、格段に良くなりました!
 
いままで何気なく飲んでいたので、
全然気づきませんでしたが、
チーズの試作の為に、官能検査を続けていたら、
気づくことができました。
 
でも青草って、考えてみるとほとんど「水分」なんですよね。
なんでそんなに変わるんでしょうか。面白いですよね〜。
 
 
そんな我が家の牛乳の美味しさを、
チーズで更に何倍にも表現できたら…
 
4月3日の○カフェにも、少しだけ試作チーズを用意します。
皆様のご意見、ご感想よろしくお願いします。
 
 
 
 
 

スイセンのラッパ。

f:id:fukikeisuke:20160323221514j:image

いま、家の前にスイセンが咲いています。
毎年見るたびに思い出すのが、
小学校の教科書に載っていた、上のタイトルの話。
内容は忘れましたが、よく音読しました。
覚えている人もいるでしょうか?

さて、最近の婦木農場は、春になり、
いつも通りの忙しさになってまいりました。

しかも先週は父上が体調不良...。

なんとかみんなでカバーできましたが、
百姓仕事は身体が一番の資本だなーと
改めて感じました。

よく食べて、よく動いて、よく寝る。

明日からも頑張りましょ〜。


三寒四温。

f:id:fukikeisuke:20160310202600j:plain

こんばんは。冷えますね~。

 

あったかいと思って腹巻を脱いだとたん、

おなかを冷やしてトイレに駆け込んだ王子です。

 

まさに三寒四温の季節。

父上もちょっと体調を崩してしまいました。

皆さんも体に気を付けてくださいね。

 

 

さてさて、土曜日はハピネスマーケットです。

2月は雨で中止になってしまったので、今度こそ!

 

今回は端境期のため、お野菜は少ないのですが、

「手作り醤油」や「かきもち」など、

婦木農場ならではの季節商品を持っていきます。

試食も考えていますので、気軽にお立ち寄りくださいね!

 

 

 

あ、あと、私事なのですが、

昨年秋から地元の商工会青年部に入って活動していまして、

4月10日(日)のお昼に、春日庁舎の前で、

「第3回かすが桜の宴」というイベントを開催することになりました。

正直、黒井川の桜は散っているのでは…という頃ですが(笑)

 

地元の飲食店の協力で屋台がでたり、

フリーマーケットや、ステージでの演奏など、

楽しんでいただけるよう準備を進めています。

 

ちょうど今日から一か月後なので、お知らせしてみました。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

そーじ。

f:id:fukikeisuke:20160303113724j:plain

こんにちは。梅の香り漂う婦木農場です。

畑の土手でぼーっとするだけで、春を感じますね。

 

昨日は〇カフェでした。

いらしてくださった皆さん、

本当にありがとうございました!!

次回は3月20日。チーズの試作出せるかな…?

 

昨日私は、サボっていた牛舎掃除をしておりました。

きれいになって牛も私もうれしいです。

企業とかでも「5S」とか言って仕事の基本になっているようで、

やって当たり前ですけど、続けるのって難しいですよね~。

おじいちゃんが口癖のように「片付け、片付け」と

言っている意味が、少し分かった気がしました。

この状態をキープできるよう、また今日から頑張らねばなりません。

でもでも、おいしいチーズのためだ!やるしかない。

エイエイオー!

 

写真は、鶏のおやつタイムの様子です。

近頃暖かくなり、白菜が花を咲かせ始めているので、

もっぱら鶏たちのおやつになっています。

 

ではでは、夕方の搾乳に行ってまいりま~す。