丹波チーズ工房のブログ

江戸時代から続く農家の成長日記とチーズのある暮らし

恵那川上屋。

今、視察旅行から帰ってきました。

疲れたー。

22日から更新できませんでしたが、
面白いところをいろいろ見てきましたよ。

ルートは大阪→京都→滋賀→岐阜→静岡。
ベリーハードなスケジュール。

水生植物、近江牛、大規模の米農家、
観光いちご園、三ヶ日みかん、農業IT技術など
いろーんな農業の形を見ることができました。

栗きんとんで有名な「恵那川上屋」にも行きました。

f:id:fukikeisuke:20130624183018j:plain

ステキなお店で、たくさんお菓子を販売していました。

f:id:fukikeisuke:20130624182932j:plain
昔は熊本や茨城から栗を買っていた川上屋さんですが、
今では地元のおじいちゃんおばあちゃんたちと協力して、
栗の栽培にも力を入れています。

f:id:fukikeisuke:20130624183154j:plain
横井照子さんという芸術家とも手を組み、
文化的な取り組みをされているのが、面白いな~と思いました。

丹波も栗が有名なので、負けないように
頑張っていかんとあかんなーと思いました。


簡単にこの視察研修をまとめてしまうと、

地域には、それぞれにそこに住むの人たちの、
一言では語れない歴史があって、その上に農業が成り立っている。
イイものっていうのは、そこでできたものだけではなく、
その風土、人々そのもの。
それをどんな形で、発信していくかが、大事。

風土を育てつつ、発信しつつ、楽しく生きていければ、
面白い地域になるんかなーと思いました。


なんかありきたりの感想?
まぁ、あと20年ぐらいした時に、
ふと役立つような経験かもしれん。

王子もがんばるぞ~オ~!



と言いたいところやけど、
旅行中に呑み過ぎて、少し気分が・・・orz
体は一番の資本だな~ということも勉強できました。