丹波チーズ工房のブログ

江戸時代から続く農家の成長日記とチーズのある暮らし

神社エール。

飲んでばかりではありません!
と言っておきたいので、昨日のお話を。
f:id:fukikeisuke:20130518135734j:plain
「大神社展」に行ってきました。
ゼミの仲間とともに、ノリのいい、面白い神主さんに
解説をしてもらいながら、見て学ぶことができました。

長ーい刀、鏡、お神輿、鹿さん、小袿(こうちぎ)、
巻物、絵、木像など、お宝の山でした。

神道は簡単に言うと「自然崇拝」です。
お父様も金言のなかで言ってますが、
自然とともに暮らしてきた先祖の考え方は、
まさに神道そのものだな~と思いました。

中でも印象的だったのが、「ことば」です。
言霊といわれるように、ことばには魂が宿るそうです。
先祖はそれを大切にしつつ、
ことばで遊びまくっていたのです。

例えば、”すさのおうのみこと”さんは、
ある場所に行って、「すがすがしいな~」と
思ったので、須賀(すが)神社を作った、とか。

なんかそんな感じのことば遊びが、
神道の発展に大きく貢献してきたそうです。
神道用語には、
そんなダジャレがいっぱいあるのでしょう。
よく知らないけど。

その流れで、お土産コーナーに見つけたのが、

f:id:fukikeisuke:20130518150220g:plain
神社(ジンジャー)エール。うむ、実に面白い。

国宝などもたくさんある、
めったに見れない神社のお宝展なので、
ぜひ見に行ってくださいね~。